子ども会

【子ども会年間行事】

ウォークラリー 5月上旬
三保町内を1チーム5人前後で、コマ図という地図を見ながら、決められたルートを決められた時間を予漫」しながら歩きます。
途中、クイズに答えたり、観察などをして改めて町内の発見を目的としたウォーキングです。

納涼祭 8月上旬
三保自治会での納涼祭。
かき氷、ヨーヨー、ドリンクなどの模擬店を出店します。

子ども神興 10月上旬
三保町内にある杉山神社の祭礼(10月)に伴い、子ども会が、地域の子どもたちのために子ども神興を企画したのが始まり。
地域の安全や繁栄を祈りつつ、子どもたちが地域に守られていることへの感謝の気持ちを込めて三保町内を歩きます。

健民祭 10月三連休の日曜日
三保連合自治会での運動会。その場でチームを作り、競い合います。秋の一日、みんなで体を動かしながら、健康に楽しく過ごす一日です。

子どもフェスタ 11月中旬
三保連合自治会の子どもたちが、共に楽しく過ごす秋の祭典。おもちつき、芋煮、焼きいも、昔あそびなどを楽しみます。

みんなができる範囲の活動で、助け合いなら出来るよう工夫しています。

2024年09月16日